2024年01月23日
銀狼カップ沖縄大会予選
こんにちは
メンバーのミヤギです
︎
今回も銀狼カップに参加してきました
競技中は時間が無かったので写真無しの更新ʅ(◞‿◟)ʃ
なんと、大会当日は娘の生活発表会もある笑
とりあえず、泡瀬で受付を済ませ、釣り慣れた西崎港内へ
入りたかったポイントにはベテランY氏が入っていたので、そのライン上にあるポイントへ
何気に初めて入るポイント
時間短縮のため、自宅でタックルは組んでいたので、午前6に前には釣りスタート
竿 旧銀狼唯牙00-53
リール トーナメント競技
道糸1.3号、ハリス1.5号
針 ウルトラ競技チヌ2号
ウキ ソルブレ銀桜R B
マキエ チヌベスト、VSP.、オキアミ一角
とりあえず、初めてのポイントなので、広く棚を図ってみる
掘削の影響か結構起伏がある感じ
一通り棚を図り終えて、ポイントとなるところへマキエサを40杯マキマキ(*≧∀≦*)
スタートして当たりもなく、棚ボケして仕掛けが合っていない感じがしたので、ウキをPFフカセ遠投競技00の全誘導にチェンジ
横風も強くなってきたので、中ハリスを入れて仕掛けを安定させる
すると、程なくして西崎サイズのチヌがヒット
日か明け始めた時間帯に穂先を持っていく当たりで30後半を追加
日が明けてからはアタリ連発するも、中々最後まで持っていかず、持っていくまで待って合わすものらず渋い感じ
ミスキャストでポイントがズレると当たりは無し
アタリの出方は、着底後に誘いをかけた後に出るパターン
針のサイズを3号に上げて、着底後に穂先で誘いを掛けて、仕掛けを張る感じで西崎サイズを1枚追加
針掛かりはめっちゃ浅い
これからって時に、娘の生活発表会のため一時釣り中断
8時から自宅戻って娘の頑張りをビデオ撮影して、ポイントへUターン(*´∀`*)笑
ポイントに着いたところで、残り1時間強、奇跡的にさっきのポイントが空いていたので、すぐに釣りスタート
先程とは違い、結構底潮が動いている(*´∀`*)
マキエが入っていたので、反応は早いが食いは渋い
小さいチヌが群れているのか
オキアミに変えて、仕掛け張り張りにしてやっと掛けたのが検量外の子チヌ( ゚д゚)
このサイズがエサトリっぽい
同じパターンで釣れてるのはこのサイズ
エサが残るぜっ鯛食わせでサイズアップを狙うも30切るサイズ1枚と検量ギリギリサイズを追加して納竿
一応、リミットメイク
会場まで戻り、参加賞を受取りながら検量

総重量2300グラム前後だったと思う笑
携帯を車に置いていたので、釣果写真も撮り忘れるʅ(◞‿◟)ʃ
釣果写真は釣王国で確認して下さい笑
結果的に一回戦突破ならず、4位の人とは400gぐらい差があったので、後半で型を拾えなかったのが悔やまれる(´;ω;`)
また来年も参加したいと思います
︎
久しぶりに時間を気にしながら、次の一投を考えながらの釣りは、トーナメントしてる感じで楽しめた٩(^‿^)۶
そんな感じで、切り替えてジャパンカップ頑張りまーす
では
メンバーのミヤギです
今回も銀狼カップに参加してきました
競技中は時間が無かったので写真無しの更新ʅ(◞‿◟)ʃ
なんと、大会当日は娘の生活発表会もある笑
とりあえず、泡瀬で受付を済ませ、釣り慣れた西崎港内へ
入りたかったポイントにはベテランY氏が入っていたので、そのライン上にあるポイントへ
何気に初めて入るポイント
時間短縮のため、自宅でタックルは組んでいたので、午前6に前には釣りスタート
竿 旧銀狼唯牙00-53
リール トーナメント競技
道糸1.3号、ハリス1.5号
針 ウルトラ競技チヌ2号
ウキ ソルブレ銀桜R B
マキエ チヌベスト、VSP.、オキアミ一角
とりあえず、初めてのポイントなので、広く棚を図ってみる
掘削の影響か結構起伏がある感じ
一通り棚を図り終えて、ポイントとなるところへマキエサを40杯マキマキ(*≧∀≦*)
スタートして当たりもなく、棚ボケして仕掛けが合っていない感じがしたので、ウキをPFフカセ遠投競技00の全誘導にチェンジ
横風も強くなってきたので、中ハリスを入れて仕掛けを安定させる
すると、程なくして西崎サイズのチヌがヒット
日か明け始めた時間帯に穂先を持っていく当たりで30後半を追加
日が明けてからはアタリ連発するも、中々最後まで持っていかず、持っていくまで待って合わすものらず渋い感じ
ミスキャストでポイントがズレると当たりは無し
アタリの出方は、着底後に誘いをかけた後に出るパターン
針のサイズを3号に上げて、着底後に穂先で誘いを掛けて、仕掛けを張る感じで西崎サイズを1枚追加
針掛かりはめっちゃ浅い
これからって時に、娘の生活発表会のため一時釣り中断
8時から自宅戻って娘の頑張りをビデオ撮影して、ポイントへUターン(*´∀`*)笑
ポイントに着いたところで、残り1時間強、奇跡的にさっきのポイントが空いていたので、すぐに釣りスタート
先程とは違い、結構底潮が動いている(*´∀`*)
マキエが入っていたので、反応は早いが食いは渋い
小さいチヌが群れているのか
オキアミに変えて、仕掛け張り張りにしてやっと掛けたのが検量外の子チヌ( ゚д゚)
このサイズがエサトリっぽい
同じパターンで釣れてるのはこのサイズ
エサが残るぜっ鯛食わせでサイズアップを狙うも30切るサイズ1枚と検量ギリギリサイズを追加して納竿
一応、リミットメイク
会場まで戻り、参加賞を受取りながら検量

総重量2300グラム前後だったと思う笑
携帯を車に置いていたので、釣果写真も撮り忘れるʅ(◞‿◟)ʃ
釣果写真は釣王国で確認して下さい笑
結果的に一回戦突破ならず、4位の人とは400gぐらい差があったので、後半で型を拾えなかったのが悔やまれる(´;ω;`)
また来年も参加したいと思います
久しぶりに時間を気にしながら、次の一投を考えながらの釣りは、トーナメントしてる感じで楽しめた٩(^‿^)۶
そんな感じで、切り替えてジャパンカップ頑張りまーす
では
Posted by ☆Teamちんぐゎ〜☆ at 11:00│Comments(4)
│大会
この記事へのコメント
ベテランYさんは、米蔵さんですか?笑
Posted by な at 2024年02月04日 20:51
なさん
正解‼︎笑
表彰式後はベテランYさんとガッチリ握手して『2回戦頑張って下さい』と伝えたので、ぜっ鯛くわせで優勝しますよ(*´ω`*)笑
正解‼︎笑
表彰式後はベテランYさんとガッチリ握手して『2回戦頑張って下さい』と伝えたので、ぜっ鯛くわせで優勝しますよ(*´ω`*)笑
Posted by Team ちんぐゎ〜 ミヤギ at 2024年02月04日 22:46
マルモトの絶対くわせ!!ですからね!
突破しますよ!笑
突破しますよ!笑
Posted by な at 2024年02月04日 23:00
なさん
自分もぜっ鯛くわせでシマノジャパンカップ予選通過狙います笑
自分もぜっ鯛くわせでシマノジャパンカップ予選通過狙います笑
Posted by Team ちんぐゎ〜 ミヤギ at 2024年02月06日 11:15